バンコクのカウントダウンとウドンタニの紅い睡蓮の海|2025年末年始12日間タイ旅ダイジェスト

こんにちは!まろ旅プレイヤーのマロニーちゃんです。
年末年始12日間かけて、バンコクとウドンタニをぐるっと一人旅してきました。
リバーサイドでのカウントダウンや紅い睡蓮、ちょっぴりのハプニングも交えながら、宿泊エリア選びや現地移動の工夫など、リアルな旅の流れをダイジェストでお届けします。
★実はこの旅、年末年始なのに航空券が6万円台!AirJapanでお得に取れたんです。
こちらの記事に体験談を書いています👇

まろ旅の歩み(ざっくりバージョン)
スワンナプーム国際空港着(23:30)
Klookの空港ピックアップサービスで市内のホテルへ移動
バンコク市内のホテル2泊(地下&窓なし)
スパ・マッサージ
「痛いから効くんだって」足マッサージ
タイマッサージと旅の疲れを癒す
ヘッドスパで思考停止の90分
ウドンタニに移動
Grabでスワンナプーム空港 ウドンタニ空港
ホテル2泊 受付で翌日のタクシーの予約
いざ!紅い睡蓮の海、タレー・ブア・デーンへ。
→残念ながら支払いでプチトラブル
バンコクでまったりを楽しむ
最高だったオンヌット4泊。新たな定宿の予感
スパ・マッサージ
人気タイマッサージでの気づき
大晦日はデトックス&リラックス2時間。プロモーションでお得に。
もっと早く行きべきだった〜の有名店
念願だったリバーサイドの花火
リバーサイドエリアのホテルに移動(2泊)
念願だったリバーサイドの花火鑑賞
元日にワットパクナムへ。ローカルバス移動でプチ冒険
大好きなブランドのボディケア用品をセール価格で購入!しかし‥
KKday送迎サービスで空港へ。(ちょっと疑問があり後日問い合わせ)
スパ・マッサージ
元日のスパ4時間コースで最高の1年を確約
成田空港着
長かったようであっという間の12日間も終了。
さすがに年末年始だけあって普段より旅費はかかったけれど
年末のタイ旅行の人気がわかりました。
また年末に行きたい!
今回のちょっぴりハプニング
タレー・ブア・デーンのタクシーの支払い
ウドンタニでの紅い睡蓮の海までのタクシー予約の意思疎通や連絡がうまくいってなくて
最終的に思っていた金額より600バーツ多く支払いをすることに。
決して高くはない金額だったけど、タクシーに乗る前にきちんと予約時の金額確認をすべきだったのと、メモで残しておくべきだったとモヤモヤ。
せっかく素敵な場所に行ったのに〜
1月1日、ワットパクナムまでローカルバスで行った
リバーサイドのホテルからGoogleマップ頼りにワットパクナム方面の最寄駅に
歩いていたつもりだったけど、川横の高所を歩いたり、細い歩道橋を渡ったり(高所恐怖症)
冷や汗かきながら30分くらい歩いて、最終的にGoogleに案内されたのは大通りのバス停。
エアコンなしのバスに乗って1時間かけてワットパクナムに着きました。
完全に私の確認不足だけど、かなりの冒険でした。
でも間違いなくレベルアップしたから良しとする
クレジットカード使用して買い物→帰国後10倍の引き落とし予告明細
レシートさえあればカード会社に「ミスです」って言えるけど、いくら探しても手元にない。
旅行の最初のほうはレシートはどんなに些細なものでも保管していたのに
年も明けて手元の紙もたくさんになって油断したころに起こった事件。
今回、無事解決したけれど、これに懲りてレシート入れる専用のファスナー付きのポーチを買いました。とにかく今後すべてのレシートはこの袋に入れることを誓います!!!

今後、少しご紹介した『ちょっぴりハプニング』の詳細版を含め、
いろいろな場所を深掘りしてご紹介していきます。
各エリアのホテル選びや便利な移動手段、おすすめスパや一人旅の食事についてもお楽しみに。